\ Amazon 冬支度セール 11/4(月)~11/12/(火) /

Arduino USBテスターによる 電圧 電流 電力 モニター

arduino-usb-tester-00 Arduinoお役立ち情報
記事に広告(アフィリエイト広告)が含まれています。
スポンサーリンク

Arduino
USBテスターによる
電圧 電流 電力 モニター

こんにちは管理人のomoroyaです。

本記事は、「Arduino USBテスターによる 電圧 電流 電力 モニター」です。

Arduino お役立ち情報」はArduinoで遊ぶためのお役立ち情報を発信しています。

 

Arduinoは使用できる電圧、電流に制限があります。

Arduino自身の消費電流(消費電力)、使用する電子部品の消費電流(消費電力)から計算すればArduinoで消費される電流値(電力値)がわかります。

しかし、Arduinoで遊んでいると、実際にArduinoで消費されている電流値(電力値)を知りたくなってきます。

私だけでしょうか・・・。

 

そんなとき便利なのが「USBテスター」。

これを1つ手元に置いておけば、いつでもArduinoに供給されている電圧、電流値、そして消費電力を確認できます。

 

私の手持ちがこちら。

 

USBテスターの値段、性能はピンキリで色々あります。

上記のUSBテスターは手ごろな値段で、機能が豊富。

パソコンやAndroidスマホに接続して計測データを表示できます。

さらに、データをExcelファイルにして保存できたりする機能もあり。

私のお気に入りです!

 

USBテスターは中国製がほとんどです。
購入先、型番など、購入前にチェックを怠らないようにしてください。
調べるのが面倒な場合
私と同じものを使うというのも1つですが、自己責任でお願いします・・・。
※簡易的な日本語説明書付きです。

 

余談ですが、中国ではモバイルバッテリーなどの偽物が多く出回っています。

そのため、充電器やバッテリーがただしく電圧、電流を出しているかチェックする必要があります。

そんな事情もあって、中国発のUSBテスターが数多く売られているわけです。

そのため、競争も激しく、安価で性能が良いUSBテスターが最近出てきています。。。

 

USBテスターは他にもおすすめがあります。

記事をアップしましたのでこちらも併せて参考にしてください。

 

USBテスターを使うまえに、Arduinoに供給される電源についておさらいしておきましょう。

Arduinoへの電源供給は一般的に、USBと外部電源の2通りの給電方式があります。

電源供給の方式については以下にて詳細を解説しています。

 

スポンサーリンク

本記事で使用するUSBテスター

こちらが本記事で使用しているUSBテスターです。

簡易的ですが、日本がマニュアル付きです。

arduino-usb-tester-01

arduino-usb-tester-02

 

さらに、ダミーロード付きです。
※USBテスターの下に入っているもの。

こちらはArduinoとは関係ありませんが、USB充電器やスマホ、タブレッドのダミーとして電流を消費させるために使うものです。

例えば、「モバイルバッテリー」ー「USBテスター」ー「ダミーロード」とつないでモバイルバッテリーを放電させてバッテリー性能を確認するために使います。

 

Arduino 待機時 電圧・電流・電力 チェック

さっそくUSBテスターを使ってみましょう。

Arduino互換機に何もさせていない状態がこちら。

PCからのUSB接続としていますので電圧は約5V。

電流:0.0515[A]
電力:0.259[W]

arduino-usb-tester-03

※画面のフィルムをまだ剥がしていません・・・。

グラフ表示も可能、左軸が電圧、右軸が電流

arduino-usb-tester-04

 

Arduinoに何もさせていなければ、こんなもんです。

 

Arduinoにはスリープ機能関係のライブラリを使って待機電力を減らすことができます。

待機電力の削減についても、記事をアップしたいと考えています。

そんな、待機電力の確認にもUSBテスター役に立ちます。

 

Arduino 動作時 電圧・電流・電力 チェック

動作時のチェックにはArduino入門編のLesson 23の回路を使用してみました。

 

PCからのUSB接続としていますので電圧は約5V。

電流:0.0798[A]
電力:0.401[W]

arduino-usb-tester-05

 

グラフ表示も可能、左軸が電圧、右軸が電流

Cdsセル(光センサ)を遮ったりして、グラフが変わるようにしています。

このArduinoが動いてる感、モニターできてる感いいですよね~!

arduino-usb-tester-06

 

Lesson 23で使用している8bitシフトレジタを介して消費している電流値が約30mA程度であることがわかります。

※点灯しているLEDの数によりますが・・・。

 

パソコンに「UM25C」のデータを表示

このUSBテスターの最大の特徴は、パソコンやスマホにデータを表示させることができるということ。

しかもBluetooth経由です!

Arduinoの監視にも役に立ちそうす。

こちらがPCに表示させた画面。

本格的です。

いいと思いませんか?

この、モニターしている感が何とも言えず大好きです。

arduino-usb-tester-07

 

スマホにも表示させられます。

こちらは、デモ動画がありましたので興味があれば動画をご覧ください。

UM25C」単体の商品となります。
※私が購入したものは負荷装置付きです。

 

まとめ

「Arduino USBテスターによる 電圧 電流 電力 チェック」いかがだったでしょうか?

USBテスターが手元に1つあるだけで、Arduinoの電流、電力の確認ができます。

とても便利です。

いい感じでArduinoの動いてる感がチェックできます。

ぜひ、みなさんも手元に1台置いておいてArduinoのモニターに役立ててください。

 

Arduino用のUSBテスター 選ぶポイント
パソコン、スマホと連動できる商品が満足感を得られます!

 

冒頭でもお伝えしましたが、USBテスターは他にもおすすめがあります。

記事をアップしましたので、こちらを併せて参考にしてください。

 

Arduino記事のご紹介

Arduinoの記事についてご紹介します。

本ブログでは入門編、番外編、お役立ち情報などArduinoの記事を発信しています。

雑記も少々。

サイトマップで記事一覧を確認できます。

 

Arduinoは、電子部品をすぐに動かすことができるコマンドがたくさん用意されています。

そのため、電子部品の制御をあまり意識することなく遊ぶことができます。

 

これからは、色んな機器が全てInternetにつながる世界が待っています。

IoTの世界へ向けて、Arduinoで遊んでみませんか?

 

「Arduino入門編」について

本ブログではArduino入門編として色々な電子部品をArduinoで制御する方法を実践をまじえて解説しています。

電子部品を使うためのスケッチ(コード)も詳細に解説しています。

記事の一覧を下記に記載していますが、サイトマップでの確認も見やすいです。

 

Arduino 入門 【購入編】

Arduino 入門 Lesson 00 【インストール編】

Arduino 入門 Lesson 01 【ライブラリおよびPCとの接続編】

Arduino 入門 Lesson 02 【ダイオード点滅編】

Arduino 入門 Lesson 03 【ダイオード(LED)輝度変更編】

Arduino 入門 Lesson 04 【RGBダイオード(LED)制御編】

Arduino 入門 Lesson 05 【プッシュボタンスイッチ編】

Arduino 入門 Lesson 06 【電子ブザー編】

Arduino 入門 Lesson 07 【圧電スピーカー編】

Arduino 入門 Lesson 08 【チルトスイッチ編】

Arduino 入門 Lesson 09 【サーボモーター編】

Arduino 入門 Lesson 10 【超音波距離センサ編】

Arduino 入門 Lesson 11 【温湿度センサ編】

Arduino 入門 Lesson 12 【ポテンショメータ編】

Arduino 入門 Lesson 13 【ジョイスティック編(1)】

Arduino 入門 Lesson 14 【ジョイスティック編(2)】

Arduino 入門 Lesson 15 【赤外線受信センサモジュール編】

Arduino 入門 Lesson 16 【LCD モジュール編】

Arduino 入門 Lesson 17 【簡易距離計編】

Arduino 入門 Lesson 18 【サーミスタ編】

Arduino 入門 Lesson 19 【LCDと温湿度センサ編】

Arduino 入門 Lesson 20 【8bitシフトレジスタによる複数LED制御】

Arduino 入門 Lesson 21 【シリアルモニタによるLED制御編】

Arduino 入門 Lesson 22 【フォトレジスタ編 其の1】

Arduino 入門 Lesson 23 【フォトレジスタ編 其の2】

Arduino 入門 Lesson 24 【7セグメントLED編】

Arduino 入門 Lesson 25 【4桁7セグメントLED編】

Arduino 入門 Lesson 26 【DCモーター編】

Arduino 入門 Lesson 27 【リレー編】

Arduino 入門 Lesson 28 【ステッピングモーター編】

Arduino 入門 Lesson 29 【ステッピングモーター編 その2】

Arduino 入門 Lesson 30 【ステッピングモーター編 その3】

Arduino 入門 Lesson 31 【6軸モーションセンサ編 その1】

Arduino 入門 Lesson 32 【6軸モーションセンサ編 その2】

Arduino 入門 Lesson 33 【リニアホールIC・磁気センサ】

Arduino 入門 Lesson 34 【振動センサ・振動スイッチ】

Arduino 入門 Lesson 35 【光遮断センサ・遮光センサ】

Arduino 入門 Lesson 36 【RGB フルカラー LED SMD】

Arduino 入門 Lesson 37 【磁気リードスイッチ】

Arduino 入門 Lesson 38 【ノックセンサ】

Arduino 入門 Lesson 39 【タッチセンサ その1】

Arduino 入門 Lesson 40 【タッチセンサ その2】

Arduino 入門 Lesson 41 【タッチセンサ その3】

Arduino 入門 Lesson 42 【火炎センサ・赤外線センサ】

Arduino 入門 Lesson 43 【マイク・サウンド検知センサ その1】

Arduino 入門 Lesson 44 【マイク・サウンド検知センサ その2】

Arduino 入門 Lesson 45 【マイク・サウンド検知センサ その3】

Arduino 入門 Lesson 46 【レーザー送信機】

Arduino 入門 Lesson 47 【脈拍・心拍センサ その1】

Arduino 入門 Lesson 48 【脈拍・心拍センサ その2】

Arduino 入門 Lesson 49 【脈拍・心拍センサ その3】

Arduino 入門 Lesson 50 【Real Time Clock モジュール】

Arduino 入門 Lesson 51 【Real Time Clock モジュール その2】

Arduino 入門 Lesson 52 【Real Time Clock モジュール その3】

Arduino 入門 Lesson 53 【Real Time Clock モジュール その4】

Arduino 入門 Lesson 54 【MQ-3 アルコールセンサ その1】

Arduino 入門 Lesson 55 【MQ-3 アルコールセンサ その2】

Arduino 入門 Lesson 56 【MQ-3 アルコールセンサ その3】

Arduino 入門 Lesson 57 【Membrane Switch Module】

Arduino 入門 Lesson 58 【感雨・水位センサ】

Arduino 入門 Lesson 59 【土壌水分検出センサ】

Arduino 入門 Lesson 60 【SDカードスロット モジュール】その1

Arduino 入門 Lesson 61 【SDカードスロット モジュール】その2

Arduino 入門 Lesson 62 【SDカードスロット モジュール】その3

Arduino 入門 Lesson 63 【RFIDモジュール】その1

Arduino 入門 Lesson 64 【RFIDモジュール】その2

Arduino 入門 Lesson 65 【Line Tracking Sensor】

Arduino 入門 Lesson 66 【障害物回避センサ】

Arduino 入門 Lesson 67 【カラーセンサ】

Arduino 入門 Lesson 68 【GPSモジュール】

Arduino 入門 Lesson 69 【電流センサモジュール】

Arduino 入門 Lesson 70 【熱電対を用いた温度センサモジュール】

Arduino 入門 Lesson 71 【照度センサモジュール】

Arduino 入門 Lesson 72 【非侵襲性AC電流センサ】

Arduino 入門 Lesson 73 【計量・重量センサ】

 

「Arduino入門編2」について

本ブログではArduino入門編2として主に「Arduino UNO R4 Minima」「Arduino UNO R4 WIFI」を使い、色々な電子部品をArduinoで制御する方法を実践をまじえて解説しています。

電子部品を使うためのスケッチ(コード)も詳細に解説しています。

記事の一覧を下記に記載していますが、サイトマップでの確認も見やすいです。

Arduino 入門2 Lesson 01【外観とピン配置】Arduino UNO R4 Minima

Arduino 入門2 Lesson 02【外観とピン配置】Arduino UNO R4 WiFi

Arduino 入門2 Lesson 03 【インストール編 IDE2.X.X】

Arduino 入門2 Lesson 04 【DAC機能確認】

Arduino 入門2 Lesson 05 【LED Matrix機能確認1】

Arduino 入門2 Lesson 06 【LED Matrix機能確認2】

 

「Arduino応用編」について

Arduino応用編は管理人が気ままにArduinoで色んなもろを作って遊んでいきます。

面白いと思ったもの、作ってみたいと思ったものを、気ままに作って遊んでいきます。

Arduino-Processingで作る 【簡易オシロスコープ】 その1

Arduino-Processingで作る 【簡易オシロスコープ】 その2

 

「Arduino番外編」について

本ブログのArduino番外編ではArduinoの基本的な事を記事として書いています。

こちらも、ぜひ参考にしてください。

Arduino 入門 番外編 01 回路図を書こう fritzing

Arduino 入門 番外編 02 外観とピン配置

Arduino 入門 番外編 03 デジタル出力 とは デジタル入力 とは

Arduino 入門 番外編 04 アナログ出力 とは

Arduino 入門 番外編 05 アナログ入力 とは

Arduino 入門 番外編 06 I2C通信 とは

Arduino 入門 番外編 07 SPI通信 とは

Arduino 入門 番外編 08 UART通信 とは

Arduino 入門 番外編 09 スケッチ(コード、プログラム)の関数化

Arduino 入門 番外編 10 変数のスコープ(ローカル変数、グローバル変数)

Arduino 入門 番外編 11 搭載メモリについて(Flash SRAM EEPROM)

Arduino 入門 番外編 12 【電源供給方法】

Arduino 入門 番外編 13 【スリープモードによる消費電力の低減】

Arduino 入門 番外編 14 【ブレッドボード用電源モジュール】

Arduino 入門 番外編 15 【#define】と【const】

Arduino 入門 番外編 16 【時間に関する関数】

Arduino 入門 番外編 17 【map関数 まとめ】

Arduino 入門 番外編 18 【シリアルモニタで四則演算】

Arduino 入門 番外編 19 【bit関数 まとめ】

Arduino 入門 番外編 20 【shiftOut関数 まとめ】

Arduino 入門 番外編 21 【pulseIn関数 まとめ】

Arduino 入門 番外編 22 【IOピン ポート・レジスタ まとめ】

Arduino 入門 番外編 23 【演算子 まとめ】

 

「Arduinoお役立ち情報」について

本ブログではArduinoお役立ち情報を発信しています。

Arduinoで遊ぶためのちょっとしたお役立ち情報です。

お役に立てれば幸いです。

電子部品購入 ArduinoとAmazonプライムは相性抜群!

Arduino 製品比較一覧表 まとめ

Arduino IDE環境 基本設定

Arduino IDE環境 エディタカスタマイズ

Arduino USBテスターによる 電圧 電流 電力 モニター

Arduino カバーケースのすすめ

Arduino 9V充電式電池で手軽に遊ぶ

【書籍紹介】ブログ掲載の記事が書籍になりました!

【比較】Arduino UNO R3 R4

 

「Processing入門編」について

Processing入門編では、Arduinoと連携するためのプログラム言語であるProcessingを学習していきます。

基本的な構文からArduinoとの通信方法まで解説していく予定です。

管理人は、「6軸モーションセンサ」との連携を目標としています。

Processing 入門 Lesson 00 【インストール編】

Processing 入門 Lesson 01 【Arduino連携編 その1】

Processing 入門 Lesson 02 【Arduino連携編 その2】

Processing 入門 Lesson 03 【Arduino連携編 その3】

Processing 入門 Lesson 04 【Arduino連携編 その4】

Processing 入門 Lesson 05 【Arduino連携編 その5】

Processing 入門 Lesson 06 【Arduino連携編 その6】

Processing 入門 Lesson 07 【学習の始めに】

Processing 入門 Lesson 08 【図形描画】 その1

Processing 入門 Lesson 09 【図形描画】 その2

Processing 入門 Lesson 10 【色の設定と表現】

Processing 入門 Lesson 11 【スケッチの基本関数】

Processing 入門 Lesson 12【マウス関連の変数と関数】

Processing 入門 Lesson 13【キーボード関連の変数と関数】

Processing 入門 Lesson 14【LEDの点灯 消灯】

Processing 入門 Lesson 15【LEDの調光】

Processing 入門 Lesson 16【RGBダイオードの制御】

Processing 入門 Lesson 17【圧電スピーカーと電子ピアノ】

Processing 入門 Lesson 18 【サーボモーターとコントローラー】

Processing 入門 Lesson 19 【スイッチとLED】

Processing 入門 Lesson 20 【ポテンショメータ】

Processing 入門 Lesson 21 【ジョイスティック】

Processing 入門 Lesson 22 【脈拍・心拍センサ】

Processing 入門 Lesson 23 【超音波距離センサ】

Processing 入門 Lesson 24 【温湿度センサ】

Processing 入門 Lesson 25 【カラーセンサ】

こちらも、まだまだ続きます。

コメント

  1. 岡田安嘉 より:

    2020年2月11日10:35AM に質問致しました岡田安嘉です。
    偶然見つけた7V用DCアダプターで試行したところ問題なく動作しました。
    なので、ご回答は不要に願います。
    9.5V用の実測値13Vが高すぎて本体にカットされたのでしょうか。
    因みに7V用アダプターも実測値は9Vでした。

    • omoroya omoroya より:

      こんにちは。
      ArduinoのDCジャック(DC-IN)の推奨入力電圧は7V~12Vとなっています。
      そのため、12V以上かけた場合は破損する可能性もあります。
      実際は、13V程度では壊れることはないと思いますが。
      13V供給であれば、動作すると考えるのですが
      使用したアダプターに何か問題あるのかもしれませんね。

タイトルとURLをコピーしました