Arduino IDE環境 エディタカスタマイズ

arduino-editor-customization-00 Arduinoお役立ち情報
記事に広告(アフィリエイト広告)が含まれています。
スポンサーリンク
Arduino IDE環境 エディタカスタマイズ

こんにちは管理人のomoroyaです。

今回はArduinoのIDE環境 エディタのカスタマイズについてです。

 

ArduinoのIDEの基本設定については以下で解説しています。

Arduino IDE環境 基本設定
本記事はArduinoのIDE環境の基本設定についてです。ArduinoのIDE環境設定はデフォルト設定のままでも使えます。しかし、その意味を理解して自分の使いやすいように設定した方が何かと便利です。本日はそんなArduinoのIDE環境設…

Arduinoで遊ぶためには基本設定だけで十分なのですが・・・

 

IDEエディタの背景色など変えたいと思いませんか?

背景色が白って見づらいんです!(※好みですが・・・)

本日はそんなちょっとしたArduino IDE エディタのカスタマイズについてです。

 

スポンサーリンク

Arduino IDE エディタカスタマイズのための変更ファイル

IDEの基本的な設定については「IDE環境 基本設定」でお話ししました。

本来は、この中で説明した「preferences.txt」内の設定値を変えることでカスタマイズするのだと思うのですが・・・。

 

しかし、バグなのか?アップデートがおいついていないのか?

私が無知なのか・・・。

まあ、変更したいものが変更できません。

 

では、何を変更すれば良いのか?

はい、それが下記の2つのファイル。

「xxx\Arduino\lib\theme\theme.txt

「xxx\Arduino\lib\theme\syntax\default.xml

xxxはArduinoのインストールディレクトリです。

 

2つのファイル内の設定値を変更することでエディタのカスタマイズをしていきます。
theme.txt
default.xml

 

theme.txt default.xml ファイルの変更の前に

では、さっそく変更といきたいところですが・・・。

まずは、「theme.txt」と「default.xml」をバックアップしておきましょう。

コピーでも何でもよいです。

元に戻したい時のためにもお願いします。

 

主に色の設定などを変えていきます。

色は16進で表現します。

代表例がこちら。

色名 16進表示
#ffffff
#000000
#0000ff
#ff0000
#008000
#ffff00

 

色名と16進数の対応は以下のサイトを参考になります。

WEB色見本 原色大辞典 - HTMLカラーコード
色の名前とカラーコードが一目でわかるWEB色見本…

 

Arduino IDE エディタ背景色の変更

背景色が白って見づらくないですか?

ということで、まずは背景色を変更しましょう。

 

theme.txtファイル内の下記を変更します。

デフォルト設定
editor.bgcolor = #ffffff
背景色を黒に変更
editor.bgcolor = #000000

 

左側が変更前(背景色が白)、右側が変更後(背景色が黒)

arduino-editor-customization-01

 

背景色を黒にすると、前景色である変数などが見えなくなってしまいます。

こちらも色を変更していきましょう。

ちなみに変数などは、前景色となります。

 

Arduino IDE エディタ前景色の変更

背景色を黒にすると、前景色である変数などが見えなくなってしまいます。

さっそく、変数などの前景色も変更していきます。

 

theme.txtファイル内の下記を変更します。

デフォルト設定
editor.fgcolor = #000000
前景色を白に変更
editor.fgcolor = #ffffff

 

変更結果がこちら。

変数なども見えるようになりました。

arduino-editor-customization-02

 

関数名もちょと見づらいですよね。

こちらも変えていきましょう!

 

関数名の色変更 setup loop if for ・・・

関数名の色を変更する場合は「theme.txt」を変更します。

setup , loop , if , for などの色の変更です。

reserve文字として登録されているものとなります。

 

theme.txt内の下記を変更します。

デフォルト設定
editor.reserved_word.style = #5E6D03,plain
関数名を黄色に変更
editor.reserved_word.style = #ffff00,plain

 

変更結果がこちら。

arduino-editor-customization-03

 

setupの前のvoidなども同じように変えたいですね。

こちらも変更していきましょう。

 

関数名の色変更 void int ・・・

void , intなどの色を変更する場合は「theme.txt」を変更します。

void , int , long , HIGH , LOWなどの色の変更です。

こちらもreserve文字として登録されているものとなります。

 

theme.txt内の下記を変更します。

デフォルト設定
editor.reserved_word_2.style = #00979C,plain
関数名を青色に変更
editor.reserved_word_2.style = #ffff00,plain

 

変更結果がこちら。

arduino-editor-customization-04

 

「コメント」と 「= , + , – 」などが同じなのも微妙です。

こちらも変えていきましょう!

 

+ – = の色変更

+ , – , = などの色を変更する場合は「theme.txt」を変更します。

 

theme.txt内の下記を変更します。

デフォルト設定
editor.operator.style = #434f54,plain
+ , – , = を白に変更
editor.operator.style = #ffffff,plain

 

変更結果がこちら。

arduino-editor-customization-05

 

ついでに、コメントも色変えちゃいましょう!

 

コメントの色変更

コメントの色を変更する場合は「theme.txt」を変更します。

 

theme.txt内の下記を変更します。

デフォルト設定
editor.comment1.style = #434F54,plain
コメントをライトグレーに変更
editor.comment1.style = c0c0c0,plain

 

変更結果がこちら。

arduino-editor-customization-06

 

そういえば、= のあとの数字が、見えないじゃないですか~!

さらに、( ) , { } も見えていない!

 

これは、まずい・・・。

こちらも変えていきましょう!

 

数字の色変更

数字の色を変更する場合は「default.xml」を変更します。

 

default.xml内の下記を変更します。

とりあえず、数字関連は全て変えておきましょう。

デフォルト設定
<style token=”LITERAL_NUMBER_DECIMAL_INT” fg=”000000″/>
<style token=”LITERAL_NUMBER_FLOAT” fg=”000000″/>
<style token=”LITERAL_NUMBER_HEXADECIMAL” fg=”000000″/>
数字を白に変更
<style token=”LITERAL_NUMBER_DECIMAL_INT” fg=”ffffff”/>
<style token=”LITERAL_NUMBER_FLOAT” fg=”ffffff”/>
<style token=”LITERAL_NUMBER_HEXADECIMAL” fg=”ffffff”/>

 

変更結果がこちら。

arduino-editor-customization-07

 

数字が見えるようになりました。

まだ見えていない、( ) , { } も色を変えましょう!

 

( ) { } の色変更

( ) , { } の色を変更する場合は「default.xml」を変更します。

 

default.xml内の下記を変更します。

とりあえず、数字関連は全て変えておきましょう。

デフォルト設定
<style token=”SEPARATOR” fg=”000000″ />
数字を青に変更
<style token=”SEPARATOR” fg=”0000ff” />

 

変更結果がこちら。

arduino-editor-customization-08

 

( ) , { } が見えるようになりましたね。

 

IDE エディタの色 変更時の注意点

エディタの色を変更する場合に1つ注意点があります。

 

それは、

背景色と同じ16進の数字のところは変えるということ!

 

今回、背景色を黒(#000000)にしました。

そのため、下記ファイル内の#000000は全て違うものに変更した方が良いです。

見えなくなることがないように・・・。

theme.txt
default.xml

 

まとめ

いかがだったでしょうか。

ぜひ、自分の好みに合わせて色を変えてみましょう!

ちょっと、気分が変わって良いですよ。

 

変更できることは、他にも色々あります。

ぜひ、色んな所を変えて遊んでみてください

 

Arduino記事のご紹介

Arduinoの記事についてご紹介します。

本ブログでは入門編、番外編、お役立ち情報などArduinoの記事を発信しています。

雑記も少々。

サイトマップで記事一覧を確認できます。

 

Arduinoは、電子部品をすぐに動かすことができるコマンドがたくさん用意されています。

そのため、電子部品の制御をあまり意識することなく遊ぶことができます。

 

これからは、色んな機器が全てInternetにつながる世界が待っています。

IoTの世界へ向けて、Arduinoで遊んでみませんか?

 

「Arduino入門編」について

本ブログではArduino入門編として色々な電子部品をArduinoで制御する方法を実践をまじえて解説しています。

電子部品を使うためのスケッチ(コード)も詳細に解説しています。

記事の一覧を下記に記載していますが、サイトマップでの確認も見やすいです。

 

Arduino 入門 【購入編】

Arduino 入門 Lesson 00 【インストール編】

Arduino 入門 Lesson 01 【ライブラリおよびPCとの接続編】

Arduino 入門 Lesson 02 【ダイオード点滅編】

Arduino 入門 Lesson 03 【ダイオード(LED)輝度変更編】

Arduino 入門 Lesson 04 【RGBダイオード(LED)制御編】

Arduino 入門 Lesson 05 【プッシュボタンスイッチ編】

Arduino 入門 Lesson 06 【電子ブザー編】

Arduino 入門 Lesson 07 【圧電スピーカー編】

Arduino 入門 Lesson 08 【チルトスイッチ編】

Arduino 入門 Lesson 09 【サーボモーター編】

Arduino 入門 Lesson 10 【超音波距離センサ編】

Arduino 入門 Lesson 11 【温湿度センサ編】

Arduino 入門 Lesson 12 【ポテンショメータ編】

Arduino 入門 Lesson 13 【ジョイスティック編(1)】

Arduino 入門 Lesson 14 【ジョイスティック編(2)】

Arduino 入門 Lesson 15 【赤外線受信センサモジュール編】

Arduino 入門 Lesson 16 【LCD モジュール編】

Arduino 入門 Lesson 17 【簡易距離計編】

Arduino 入門 Lesson 18 【サーミスタ編】

Arduino 入門 Lesson 19 【LCDと温湿度センサ編】

Arduino 入門 Lesson 20 【8bitシフトレジスタによる複数LED制御】

Arduino 入門 Lesson 21 【シリアルモニタによるLED制御編】

Arduino 入門 Lesson 22 【フォトレジスタ編 其の1】

Arduino 入門 Lesson 23 【フォトレジスタ編 其の2】

Arduino 入門 Lesson 24 【7セグメントLED編】

Arduino 入門 Lesson 25 【4桁7セグメントLED編】

Arduino 入門 Lesson 26 【DCモーター編】

Arduino 入門 Lesson 27 【リレー編】

Arduino 入門 Lesson 28 【ステッピングモーター編】

Arduino 入門 Lesson 29 【ステッピングモーター編 その2】

Arduino 入門 Lesson 30 【ステッピングモーター編 その3】

Arduino 入門 Lesson 31 【6軸モーションセンサ編 その1】

Arduino 入門 Lesson 32 【6軸モーションセンサ編 その2】

Arduino 入門 Lesson 33 【リニアホールIC・磁気センサ】

Arduino 入門 Lesson 34 【振動センサ・振動スイッチ】

Arduino 入門 Lesson 35 【光遮断センサ・遮光センサ】

Arduino 入門 Lesson 36 【RGB フルカラー LED SMD】

Arduino 入門 Lesson 37 【磁気リードスイッチ】

Arduino 入門 Lesson 38 【ノックセンサ】

Arduino 入門 Lesson 39 【タッチセンサ その1】

Arduino 入門 Lesson 40 【タッチセンサ その2】

Arduino 入門 Lesson 41 【タッチセンサ その3】

Arduino 入門 Lesson 42 【火炎センサ・赤外線センサ】

Arduino 入門 Lesson 43 【マイク・サウンド検知センサ その1】

Arduino 入門 Lesson 44 【マイク・サウンド検知センサ その2】

Arduino 入門 Lesson 45 【マイク・サウンド検知センサ その3】

Arduino 入門 Lesson 46 【レーザー送信機】

Arduino 入門 Lesson 47 【脈拍・心拍センサ その1】

Arduino 入門 Lesson 48 【脈拍・心拍センサ その2】

Arduino 入門 Lesson 49 【脈拍・心拍センサ その3】

Arduino 入門 Lesson 50 【Real Time Clock モジュール】

Arduino 入門 Lesson 51 【Real Time Clock モジュール その2】

Arduino 入門 Lesson 52 【Real Time Clock モジュール その3】

Arduino 入門 Lesson 53 【Real Time Clock モジュール その4】

Arduino 入門 Lesson 54 【MQ-3 アルコールセンサ その1】

Arduino 入門 Lesson 55 【MQ-3 アルコールセンサ その2】

Arduino 入門 Lesson 56 【MQ-3 アルコールセンサ その3】

Arduino 入門 Lesson 57 【Membrane Switch Module】

Arduino 入門 Lesson 58 【感雨・水位センサ】

Arduino 入門 Lesson 59 【土壌水分検出センサ】

Arduino 入門 Lesson 60 【SDカードスロット モジュール】その1

Arduino 入門 Lesson 61 【SDカードスロット モジュール】その2

Arduino 入門 Lesson 62 【SDカードスロット モジュール】その3

Arduino 入門 Lesson 63 【RFIDモジュール】その1

Arduino 入門 Lesson 64 【RFIDモジュール】その2

Arduino 入門 Lesson 65 【Line Tracking Sensor】

Arduino 入門 Lesson 66 【障害物回避センサ】

Arduino 入門 Lesson 67 【カラーセンサ】

Arduino 入門 Lesson 68 【GPSモジュール】

Arduino 入門 Lesson 69 【電流センサモジュール】

Arduino 入門 Lesson 70 【熱電対を用いた温度センサモジュール】

Arduino 入門 Lesson 71 【照度センサモジュール】

Arduino 入門 Lesson 72 【非侵襲性AC電流センサ】

Arduino 入門 Lesson 73 【計量・重量センサ】

 

「Arduino入門編2」について

本ブログではArduino入門編2として主に「Arduino UNO R4 Minima」「Arduino UNO R4 WIFI」を使い、色々な電子部品をArduinoで制御する方法を実践をまじえて解説しています。

電子部品を使うためのスケッチ(コード)も詳細に解説しています。

記事の一覧を下記に記載していますが、サイトマップでの確認も見やすいです。

Arduino 入門2 Lesson 01【外観とピン配置】Arduino UNO R4 Minima

Arduino 入門2 Lesson 02【外観とピン配置】Arduino UNO R4 WiFi

Arduino 入門2 Lesson 03 【インストール編 IDE2.X.X】

Arduino 入門2 Lesson 04 【DAC機能確認】

Arduino 入門2 Lesson 05 【LED Matrix機能確認1】

Arduino 入門2 Lesson 06 【LED Matrix機能確認2】

 

「Arduino応用編」について

Arduino応用編は管理人が気ままにArduinoで色んなもろを作って遊んでいきます。

面白いと思ったもの、作ってみたいと思ったものを、気ままに作って遊んでいきます。

Arduino-Processingで作る 【簡易オシロスコープ】 その1

Arduino-Processingで作る 【簡易オシロスコープ】 その2

 

「Arduino番外編」について

本ブログのArduino番外編ではArduinoの基本的な事を記事として書いています。

こちらも、ぜひ参考にしてください。

Arduino 入門 番外編 01 回路図を書こう fritzing

Arduino 入門 番外編 02 外観とピン配置

Arduino 入門 番外編 03 デジタル出力 とは デジタル入力 とは

Arduino 入門 番外編 04 アナログ出力 とは

Arduino 入門 番外編 05 アナログ入力 とは

Arduino 入門 番外編 06 I2C通信 とは

Arduino 入門 番外編 07 SPI通信 とは

Arduino 入門 番外編 08 UART通信 とは

Arduino 入門 番外編 09 スケッチ(コード、プログラム)の関数化

Arduino 入門 番外編 10 変数のスコープ(ローカル変数、グローバル変数)

Arduino 入門 番外編 11 搭載メモリについて(Flash SRAM EEPROM)

Arduino 入門 番外編 12 【電源供給方法】

Arduino 入門 番外編 13 【スリープモードによる消費電力の低減】

Arduino 入門 番外編 14 【ブレッドボード用電源モジュール】

Arduino 入門 番外編 15 【#define】と【const】

Arduino 入門 番外編 16 【時間に関する関数】

Arduino 入門 番外編 17 【map関数 まとめ】

Arduino 入門 番外編 18 【シリアルモニタで四則演算】

Arduino 入門 番外編 19 【bit関数 まとめ】

Arduino 入門 番外編 20 【shiftOut関数 まとめ】

Arduino 入門 番外編 21 【pulseIn関数 まとめ】

Arduino 入門 番外編 22 【IOピン ポート・レジスタ まとめ】

Arduino 入門 番外編 23 【演算子 まとめ】

 

「Arduinoお役立ち情報」について

本ブログではArduinoお役立ち情報を発信しています。

Arduinoで遊ぶためのちょっとしたお役立ち情報です。

お役に立てれば幸いです。

電子部品購入 ArduinoとAmazonプライムは相性抜群!

Arduino 製品比較一覧表 まとめ

Arduino IDE環境 基本設定

Arduino IDE環境 エディタカスタマイズ

Arduino USBテスターによる 電圧 電流 電力 モニター

Arduino カバーケースのすすめ

Arduino 9V充電式電池で手軽に遊ぶ

【書籍紹介】ブログ掲載の記事が書籍になりました!

【比較】Arduino UNO R3 R4

 

「Processing入門編」について

Processing入門編では、Arduinoと連携するためのプログラム言語であるProcessingを学習していきます。

基本的な構文からArduinoとの通信方法まで解説していく予定です。

管理人は、「6軸モーションセンサ」との連携を目標としています。

Processing 入門 Lesson 00 【インストール編】

Processing 入門 Lesson 01 【Arduino連携編 その1】

Processing 入門 Lesson 02 【Arduino連携編 その2】

Processing 入門 Lesson 03 【Arduino連携編 その3】

Processing 入門 Lesson 04 【Arduino連携編 その4】

Processing 入門 Lesson 05 【Arduino連携編 その5】

Processing 入門 Lesson 06 【Arduino連携編 その6】

Processing 入門 Lesson 07 【学習の始めに】

Processing 入門 Lesson 08 【図形描画】 その1

Processing 入門 Lesson 09 【図形描画】 その2

Processing 入門 Lesson 10 【色の設定と表現】

Processing 入門 Lesson 11 【スケッチの基本関数】

Processing 入門 Lesson 12【マウス関連の変数と関数】

Processing 入門 Lesson 13【キーボード関連の変数と関数】

Processing 入門 Lesson 14【LEDの点灯 消灯】

Processing 入門 Lesson 15【LEDの調光】

Processing 入門 Lesson 16【RGBダイオードの制御】

Processing 入門 Lesson 17【圧電スピーカーと電子ピアノ】

Processing 入門 Lesson 18 【サーボモーターとコントローラー】

Processing 入門 Lesson 19 【スイッチとLED】

Processing 入門 Lesson 20 【ポテンショメータ】

Processing 入門 Lesson 21 【ジョイスティック】

Processing 入門 Lesson 22 【脈拍・心拍センサ】

Processing 入門 Lesson 23 【超音波距離センサ】

Processing 入門 Lesson 24 【温湿度センサ】

Processing 入門 Lesson 25 【カラーセンサ】

こちらも、まだまだ続きます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました