パソコン用Bluetoothマウス
その1
こんにちは、PCのマウスが壊れた管理人のomoroyaです。
パソコンのBluetoothマウスがおかしい。
クリックしていないのにクリックされる現象が・・・。
さすがに、まずい。
だって、購入ボタンなど勝手にクリックされたら・・・。
ということで、マウスを購入しました。
今回購入したのがこちら。
私は色が「レッド」のものを購入しました。
こちらを選んだのには理由があります。
Bluetoothマウスではなく、2.4G無線マウスに興味のある方はこちらを参照ください。
Bluetoothマウスと2.4G無線マウスのセキュリティについても解説しています。

製品概要
こちらが、実物写真。
色はグレーとレッドがあります。
私が購入したものはレッド。
単3電池が2個付属です。
裏面
製品仕様
- Bluetoothマウス
- 対応OS Win/Mac
- 電池寿命は最長12カ月
- 用途に合わせたボタンのカスタマイズが可能
- Windowsスタート場面ボタン搭載
- 3年間の無償保証
- 単3電池2本付属
- 商品重量:107g
- 本体サイズ:縦99×横57×厚さ34mm
取扱い説明書
簡単な取扱い説明書が付属しています。
1.裏ブタをはずす。
2.単3電池をセットする。
3.スイッチをONする。
4.CONNECTボタンを押してパソコンと同期をとる。
以上となります。
設定は簡単にできてすぐに使うことができます。
電池をセットしたところがこちら。
選んだ理由 (特徴)
「ロジクール Bluetooth マウス M557」を選んだのには理由があります。
説明はどこにも記載されていませんが・・・
長時間パソコン作業をする場合、電池1本の違いは大きい!!
電池1本の重さは約23g。
電池2本入れた場合のマウスの重さは107g。
107g – 23g = 84g
約2割も軽くなります。
ぜひ、2本と1本の違いを実感してみてください。
2割の違いに軽さを実感できると考えます。
また、USBポートを消費したくない管理人は2.4G無線マウスよりもBluetoothマウスが好みです。
セキュリティに関しても、Bluetoothマウスの方が多少優位と考えています。
セキュリティについては以下の記事にて解説しています。
Bluetoothマウスが好みと言っても、2.4G無線マウスも所有しています。

商品の良い点
管理人が考える良かったポイント。
何と言っても、電池1本で動くこと。
重さが欲しい場合は、電池2本にすれば良いのでちょっとした重さ調整になります。
3年保証をうたっており、耐久性が高いと考えられること。
マウスは頻繁に使うものです。
耐久性が高いというのも選ぶ基準として重要です。
商品の悪い点
このマウス自体の使用感の悪い点は特に見当たりません。
あるとすれば、「グレー」と「レッド」以外の色もほしいというところでしょうか。
あとは、Bluetoothマウス全般に言えるのですがペアリング作業が必要という点。
2.4G無線マウスはレシーバをUSBに挿し込み、マウスのスイッチをONにすれば使うことができます。
その点、Bluetoothマウスはひと手間必要となるところが面倒です。
といっても、初めの1回接続すれば2回目以降は自動で接続されますが。
まとめ
「ロジクール Bluetooth マウス M557」いかがだったでしょうか。
電池1本でも動かすことができ、値段も手ごろ。
マウスが壊れたときは、検討対象の一つとしてみてはいかがでしょうか?
保証期間も長く、耐久性もあり、お値段はそれなりです。
しかし、最近の管理人の好みは充電式。
本製品は充電式ではないため、その点がマイナス評価。
管理人は、このマウスに以下の評価を与えます。
Amazonでお得に買う方法
Amazonでお得に購入するなら、Amazonギフト券がおすすめです。
現金でチャージするたびに、チャージ額に応じたポイントが付与されます。
最大2.5%!!!(Amazonプライム会員ならさらにお得)
チャージ額(一回分) | 一般 | プライム会員 |
---|---|---|
5,000円~19,999円 | 0.5% | 1.0% |
2,0000円~39,999円 | 1.0% | 1.5% |
40,000円~89,999円 | 1.5% | 2.0% |
90,000円~ | 2.0% | 2.5% |
さらに、初回チャージで1000ポイントまたは2000ポイントもらえるキャンペーンも実施中!
※通常は1000ポイント(たまに2000ポイントの場合もあります)
\Amazonギフト券 1000ポイントまたは2000ポイントキャンペーン/
Amazonチャージ 初回購入で1000または2000ポイントキャンペーン
ポイントアップを狙いたいなら「プライム会員」「Amazon Mastercard」がお得。
\Amazon Prime 30日間の無料会員を試す/
無料会員登録
\Amazonを頻繁に利用するなら/
Amazonカード申し込み
コメント