GWなどの長期連休どうやって過ごそうかなと考えていませんか?
旅行をするにも、どこもかしこも混むだろし・・・。
いつもよりも旅行代金も高いだろうし・・・。
そんなときは、家で漫画、雑誌、本などを読んで過ごすのもおすすめ。
漫画を読んで気楽に過ごす。
ビジネス書を読んでスキルアップに励む。
どこかに遊びに行くのもいいですが、ゆっくりと本を読んで過ごしてみませんか?
そこで、今回はおすすめの電子コミック、漫画読み放題サービスについて紹介します。
それぞれ、特徴があるので自分にあったサービスに登録して長期連休を楽しく過ごしましょう!
漫画読み放題サービスについて
漫画読み放題サービスは、毎月一定の金額を支払うことで電子コミックや雑誌などが読み放題になるサービスです。
漫画だけではなく、ビジネス書が読み放題のサービスもあります。
読み放題サービスといっても、残念ながらすべてが読めるわけではありません。
そのため、自分がどんな読み放題サービスに適しているのかを検討することが重要になります。
読み放題サービスのメリット・デメリット
読み放題サービスのメリットとは?
2.漫画の収納スペースが不要。
3.絶版になっているような、入手困難な作品が読める。
などがあげられます。
電子コミックなどの読み放題サービスを利用することで、どこででも漫画を読むことができます。
また、料金もそれほど高くないため数冊読めば元が取れるサービスが多いです。
読み放題サービスのデメリットとは?
2.最新の作品が少ない。
3.紙で読むのが好きな人には向かない。
などがあげられます。
漫画の読み放題サービスは、人気の作品や新しい作品をあまり扱っていないことがあります。
また、追加料金が必要な場合もあり「読みたい漫画が少ない」と感じることもあるかもしれません。
そのため、自分に向いている読み放題サービスをさがつ必要があるのです。
幸いほとんどの読み放題サービスは、無料期間が設定されています。
まずは、無料で試して自分にあったサービスをさがすのがよいでしょう。
最新のマンガも読める U-NEXT
動画見放題サービスの1つとしてマンガも読むことができるサービスです。
人気の漫画も読み放題になることもあるため、有名漫画を読みたいという人に向いています。
「日経トレンディ」「週刊女性」「ファッション誌」などの雑誌も読み放題となっています。
毎月1200ポイントがチャージされるサービスがあり、漫画2冊分を無料で購入することができます。
月額料金が1990円であることを考えると、実質790円です!
さらに契約方法も良心的です。
1契約でアカウントを4つ作ることができるのです。
そのため、月額料金が1990円となっていますが家族4人で使えば実質500円程度で利用することができます。
これに、先ほどの1200ポイントが毎月付与されるのだから、かなりお得ですね。
この金額に、動画90000本が見放題。
凄まじいサービスです。
読み放題系のサービスではNo.1ではないでしょうか。
まずは31日間の無料トライアル期間を利用してサービスを試してみることをおすすめします。
31日間の無料トライアルの詳細キャンペーン内容がこちら。
※2019年4月現在
1.見放題作品が31日間無料で視聴可能!
一部最新作を含む、すべてのジャンルの見放題作品を無料で視聴可能。
その数なんと90000本!
最新作はレンタル配信(個別課金)となります。
2.600円分のポイントプレゼント!
DVD・ブルーレイよりも先行配信の最新作、放送中ドラマの視聴や最新コミック・書籍の購入に使用可能!
3.追加料金なく、70誌以上の雑誌が読み放題!
さらに初回登録時 600 円分の U-NEXT ポイントプレゼントがあります。
このポイントを使うことで「新作・コミック・書籍」を無料で読むことができます。
名作マンガ20000冊以上「ブック放題」
ソフトバンク株式会社が提供している漫画読み放題サービスです。
人気雑誌200誌以上、名作マンガ20,000冊以上、旅行ガイド「るるぶ」100冊以上が月額500円(税抜)で読み放題となるサービスです。
ソフトバンク以外の方もOKです!
サービスの特徴は「最新雑誌(品質)」と「豊富なマンガ(量)」です。
雑誌は、全て最新号が読め、大半が本誌発売日に読めます。
更にムックや別冊も、毎月20冊以上配信しています。
マンガは、全巻読み放題となっています。(連載中の作品は除く)
「カイジ」「海猿」などの有名作品も読むことができます。
更に、旅行ガイドブック「るるぶ」の、47都道府県分を配信しています。
その他にも海外の人気都市や、国内の温泉・宿ガイドなど計100冊以上が読めます。
漫画と雑誌が全て読み放題となっているお得なサービスです。
月額料金も500円と安いため、漫画1冊程度の値段で読み放題となります。
安く大量に読みたい人向けにおすすめのサービスです。
初回1カ月間の無料期間を利用してサービスを試してみることができます。
初月無料!雑誌やマンガ、さらに「るるぶ」が読み放題!【ブック放題】
ビジネス書が読み放題「Kindle Unlimited」
Amazonが提供している読み放題サービスです。
月額¥980で、豊富な本、コミック、雑誌および洋書が読み放題となります。
Kindle端末だけではなく、スマートフォン、タブレット、PCなどでも読むことができます。
和書12万冊以上、洋書120万冊以上の電子書籍が読み放題となっています。
といっても人気ランキングに入るような本は読めないことが多いです。
「夢をかなえるゾウ」「私の財産告白/本多 静六 (著)」「誰とでも15分以上 会話がとぎれない!話し方66のルール」
など少し前にベストセラーになった本が読み放題です。
ベストセラーとなったビジネス書が読み放題となっていますので良書を読みたいという方におすすめなサービスです。
まとめ
紹介した読み放題サービスはどれも一か月の無料お試し期間があります。
まずは、登録して自分にあったサービスかどうかを確かめてみてください。
最新漫画が付与されるポイントで購入できる「U-NEXT」。
500円という格安な値段で「雑誌」「漫画」が読み放題となる「ブック放題」
初月無料!雑誌やマンガ、さらに「るるぶ」が読み放題!【ブック放題】
ベストセラーとなったビジネス書が読み放題の「Kindle Unlimited」
自分にあったサービスを選んで、長期休暇を楽しくすごしましょう!
最後に一言。
無料トライアル期間でやめるかたは、期間内での解約を忘れないようにしてください!
コメント