プログラミング

Arduino入門編

Arduino 入門 Lesson 67 【カラーセンサ】

本記事はLesson 67 【カラーセンサ】です。名前の通り色を判別できるセンサ。カラー光周波数コンバータチップTCS3200D(TCS230)を搭載したセンサモジュールです。「カラーセンサ」は8×8からなるフォトダイオードのアレイが組み込...
BTOパソコン

【比較】管理人の勝手な BTOパソコンメーカー 2022年03月

量産系BTOパソコン比較!DELL、日本HP、マウス、レノボなど・・・色々あります。各メーカーを管理人が勝手に比較する2022年3月の比較結果。セールをしてようがしてなかろうが、いつでも通常運転のBTOメーカー。管理人の主観バリバリなため、...
Arduinoお役立ち情報

【書籍紹介】ブログ掲載の記事が書籍になりました!

本ブログの記事の一部が書籍化されました。書籍名:「Arduinoライブラリ」で作る電子工作。書籍の中の第5章、「ミニ扇風機」制御プログラムが管理人が担当した箇所となります!一部とはいえ書籍化されるって嬉しい!実用的な作例が載っていて面白い書...
スポンサーリンク
BTOパソコン

【比較】管理人の勝手な BTOパソコンメーカー 2022年02月

量産系BTOパソコン比較!DELL、日本HP、マウス、レノボなど・・・色々あります。各メーカーを管理人が勝手に比較する2022年2月の比較結果。セールをしてようがしてなかろうが、いつでも通常運転のBTOメーカー。管理人の主観バリバリなため、...
Arduino入門編

Arduino 入門 Lesson 66 【障害物回避センサ】

本記事はLesson 66 【障害物回避センサ】です。※障害物回避センサ:obstacle avoidance sensorLesson 65【Line Tracking Sensor】を学習しましたが、まあ名前が違うだけで原理は同じ。Le...
Arduino入門編

Arduino 入門 Lesson 65 【Line Tracking Sensor】

本記事はLesson 65 【Line Tracking Sensor】です。黒い線をトラッキングしながら動く車のおもちゃとかありますが、それに使われているセンサ。原理は赤外線、赤外線を使用している別Lessonの電子部品と原理はさほど違い...
Arduino入門編

Arduino 入門 Lesson 64 【RFIDモジュール】その2

こにんちは、管理人のomoroyaです。電波法の関係で保留にしていたLesson 64 【RFIDモジュール】。安価で手に入るものは、素性がわからず電波法に違反する可能性があるため避けていましたが・・・。「Switch Science」さん...
BTOパソコン

【比較】管理人の勝手な BTOパソコンメーカー 2022年01月

2022年も始まりました!量産系BTOパソコン比較!DELL、日本HP、マウス、レノボなど・・・色々あります。各メーカーを管理人が勝手に比較する2022年最初の比較結果。セールをしてようがしてなかろうが、いつでも通常運転のBTOメーカー。管...
Arduino入門編

Arduino 入門 Lesson 63 【RFIDモジュール】その1

本記事はLesson 63 【RFIDモジュール】です。一言でいうと、電波(電磁波)を用いて、RFタグのデータを非接触で読み書きするもの。RFタグは、内蔵したメモリのデータを非接触で読み書きする情報媒体で、身近なところではSuicaなどでし...
Arduino入門編

Arduino 入門 Lesson 62 【SDカードスロット モジュール】その3

本Lessonでは、簡易的なデータロガーのスケッチを学習します。時間も取得したいところですがRTCモジュールなどと組み合わせる必要があるた本Lessonでは時間取得までは行いません。センサから得られたデータを記憶する観測装置(データロガー)...
Arduino入門編

Arduino 入門 Lesson 61 【SDカードスロット モジュール】その2

本Lessonは「SD Module Library」のコマンドについて学習。Lesson 60では、SDカードモジュールの使いかたを学習。スケッチは、サンプルコードを利用。各種コマンドについては理解していません。本Lesson 61はセン...
Arduino入門編

Arduino 入門 Lesson 60 【SDカードスロット モジュール】その1

本記事はLesson 60 【SDカードスロット モジュール】その1です。今回はセンサではなくて、SDカードの読み取り、書き込みについて。センサで遊んでいると、センサから得られたデータを記憶する観測装置(データロガー)の作成がしたい・・・と...
BTOパソコン

【解説】ちょっと面倒!BTOパソコンのメモリ増設手順

BTOのノートパソコンを利用している管理人。BTOパソコンメーカーの比較を勝手にやっております。BTOパソコンのメモリ、SSDなどは自分で増設、換装した方が安くつくことが多い。本日はDELLノートPCのメモリ増設の詳細を解説。2021年現在...
Arduino入門編

Arduino 入門 Lesson 59 【土壌水分検出センサ】

本記事はLesson 59 【土壌水分センサ】です。「土壌水分センサ・土壌湿度センサ」として売られています。土壌の湿度(水分量)を測定するセンサです。基板にプリントされたプローブが可変抵抗器として機能します。抵抗値は土壌の含水量に応じて変化...
ガジェット・便利グッズ

【Digispark】マウス操作!売れているらしい・・・!

テレワークの普及で変なものが売れている。呼び方は様々で「マウスジグラー」「スクリーンセーバーキラー」「マウスムーバー」「スリープキラー」など。それをDIYできるのが「Digispark」。管理人的には、小さく、色々遊べる電子工作に最適な「D...
スポンサーリンク