【宇都宮】
日帰り観光
ふと、餃子が食べたくなり、餃子と言えば栃木県宇都宮市かなと思い日帰りで観光も兼ねて行ってみることに。
宇都宮は初めてなので、初心者向けの日帰り観光です。
車で宇都宮に行く場合の参考になれば幸いです。
日帰りプラン道程
移動手段および道程
移動手段:車
出発地:宇都宮まで高速道路使用で2時間~2.5時間程度の場所
宇都宮に向けて出発(高速道路) ⇒ 餃子を食べる ⇒ カトリック松が峰教会 ⇒ 大谷資料館 ⇒ ベルさくらの湯 ⇒ 帰宅
道程詳細
※車での移動です。車で移動する場合の参考に!
09:30 出発
11:50 栃木県宇都宮市馬場通り2丁目付近到着
12:00 駐車場に停める
12:05 宇都宮餃子会「来らっせ本店」到着
(※MEGAドン・キホーテ ラパーク宇都宮店地下一階)
12:40 店に入る(行列で30分~40分待ち)
14:00 店を出てカトリック松が峰教会へ(※徒歩で10分程度)
14:15 カトリック松が峰教会到着(※30分程度見学)
14:45 大谷資料館へ向けて出発(※30分程度の道のり)
15:15 大谷資料館到着(※2時間程度見学)
16:40 大谷資料館を出て、温泉へ。(※30分程度の道のり)
17:30 宇都宮天然温泉 ベルさくらの湯到着(※食事もここで済ませる)
21:00 温泉を出て、帰路へ
23:00 帰宅
「来らっせ本店」
宇都宮で餃子を食べるのは初めてということで、どこのお店に行こうかと色々と調べました。
はっきり言って初心者は調べるだけ無駄です。
だって調べても、どこがいいかなんてわからないのですよ・・・。
また、色んな店をまわるというのも大変なわけで・・・。
悩んだあげく「迷ったならここへ」ということで、「来らっせ本店」に行くことに。
場所は、MEGAドン・キホーテ ラパーク宇都宮店地下一階。
ドン・キホーテを目指して行けば、迷うことなく到着できます。
お店について
お店は「常設店舗」と、「日替わり店舗」に分かれている。
「常設店舗」は5つの餃子専門店の餃子を食べ比べ。
各店の特製ラー油で餃子を味わうことが可能。
「日替わり店舗」では宇都宮餃子会加盟33店舗が日替わりで餃子を提供しています。
そのほか、お土産コーナーもあり各店舗の冷凍生餃子がズラリ。
全国発送も可能。餃子作り体験コーナーもあります。(要予約)
駐車場について
契約駐車場があり、2000円以上買い物(食事代を含む)をすれば2時間無料となります。
ただ、私のお勧めはドン・キホーテ近くのコインパーキングが良いと思います。
30分100円程度、場所によっては60分100円の所も。
そのため、少しでも近くにとめたいという方はコインパーキングのご利用をお勧めします。(※徒歩1,2分のところに結構な数のコインパーキングがあります。)
「カトリック松が峰教会」
「来らっせ本店」から徒歩10分程度で行くことが可能です。
行く場合は、そのまま歩いていくことをお勧めします。
聖堂、敷地内の見学・散策はいつでもできますので気軽に見学が可能です。
ただし、教会ですので節度のある見学を!雰囲気を壊さないためにも静かに見学することを心掛けたい場所です。
文化的遺産
大谷石建築としては現存最大級のロマネスク・リヴァイヴァル建築であり、1998年に国の登録有形文化財に登録された文化財です。
上智大学1号館を設計したスイス人の建築家マックス・ヒンデル(1887-1963年)によって設計され、昭和7(1932)年に竣工。
日本では数少ない双塔を持った教会建築となっています。
みどころ
なんと言っても建物のほとんどが、大谷石で作られていること。
そして、日本では数少ない双塔を持った教会建築であること。
教会内部はマリア様の像などがあり、中央の十字架の裏にはパイプオルガンが配され、他にも懺悔室、貝殻の聖水、絵画などが飾られています。
カトリックらしい雰囲気に彩られている教会です。
私は日中に見学しましたが、夜はライトアップされ幻想的な雰囲気を見られるようです。
お時間のある方は、ライトアップされた姿をぜひ見てみてください。
カトリック松が峰教会の情報
東武宇都宮駅から徒歩5分
JR宇都宮駅西口からバスで東武駅前、または東武西口下車、徒歩5分
〒320-0807 栃木県宇都宮市松が峰1-1-5
TEL:028-635-0405
「大谷資料館」
「カトリック松が峰教会」から車で30分程度で行くことが可能な場所です。
教会に使われている、大谷石の採掘の歴史を知るためにも行ってみることをお勧めします。
展示場には採掘が本格的に始まった江戸中期から昭和34年頃までの手堀り時代の道具や採掘方法、運搬の移り変わりなどの資料が展示されています。
また、「地下採掘場跡」も見学することができ、ここがメインの見どころとなります。
みどころ
この資料館のすごいところは、何と言っても「地下採掘場跡」。
そこは2万平方メートルにも及ぶ大空間があり、深さは30mあるという巨大な地下空間。
まさに巨大な地下神殿のような様相を呈しています。
初めて行く方は、その幻想的な雰囲気に息をのむこと間違いなしです。
また、石肌には、手掘り時代のツルハシのあとがあり、当時の職人さん達の息吹を感じることができます。
地下神殿を思わせる地下採掘場跡
ライトアップされた内部
切り出された絶壁
お土産とお食事
隣接した「OYA MUSEUM ROCKSIDE MARKET」でお土産や軽食をいただけます。
ここで、スイーツをいただいて休憩するのはいかがでしょうか?
理由はわかりませんが、宇都宮はジェラートのお店がたくさんあり、ジェラートも名物の一つだったりします。
このお店でもジェラートをいただくことが可能です。おいしくいただきました。
大谷資料館の情報
※最新情報はHPなどで直接ご確認ください。
入館料:高校生以上大人800円、小・中学生400円、未就学のお子様は無料
TEL: 028-652-1232
開館時間
4月~11月9:00〜17:00 (最終入館16:30まで)
12月~3月9:30〜16:30 (最終入館16:00まで)
休館日
4月~11月無休 12月~3月毎週火曜日休館(火曜日が祭日の場合翌日休館)
年末・年始 12月25日~1月1日休館
注意点
大谷資料館で撮影した映像を無断で商業目的に使用する事はできません。
駐車場について
駐車料金:無料
第1から第4まであり、200~300台は駐車可能なため困ることはないかと思います。
「宇都宮天然温泉 ベルさくらの湯」
帰宅してからお風呂に入るのは面倒なため、お風呂も食事もすませ家に着いたら眠るだけにしたいと、いつも思う私。
日帰りでも必ず温泉に入って帰宅することにしています。
本日は食事も済ませることができる、こちらの温泉を利用しました。
おすすめ箇所
おすすめは、なんといっても「源泉かけ流しの岩風呂」他は源泉の循環風呂なのですが、こちらは源泉かけ流しであり、お湯の柔らかさが違います。
入ってみるとわかりますが、柔らかさを実感できるのではと思います。
また、いろんな種類のお風呂、サウナが利用でき楽しめる温泉となっています。
ベルさくらの湯の情報
入浴料:大人(12歳以上)
平日 :850円、会員750円
土日祝 :950円、会員850円
小人(4歳~11歳)400円(オムツ着用の方は入浴不可)
※3歳以下は無料
他に、追加料金で岩盤浴の利用、タオルなども全てレンタル可能となっており手ぶらで利用可能な日帰り温泉となっています。
まとめ
日帰り観光の基本は食べる!見る!が基本かなと考えて道程を考えています。
宇都宮で餃子を食べ、教会、地下採掘場跡、温泉に入る日帰り観光いかがだったでしょうか。
日帰りで宇都宮へ行く際のご参考になればと思います。
実際に車で移動した際の時間を記載していますので移動の際の目安になれば幸いです。
人気 旅行予約サイト
最近旅行サイトが多すぎて良くわからん状態。
色んな旅行サイトを見るのは疲れるので嫌です・・・。
管理人がふらっと出かけるときは下記3つのサイトを確認しています。
\日本最大級の旅行サイト/
【楽天トラベル】
\国内旅行予約なら/
じゃらんnet
\国内航空券+ホテルの予約なら/
【エアトリプラス】
コメント