床 黒ずみ 黄ばみ
評価の高い洗剤を比較してみた!
こんにちは、風呂掃除が面倒だと、いつも思う管理人のomoroyaです。
普段は、風呂上がりに洗剤を使わず、軽くスポンジでこする程度で済まします。
ひどい汚れは年末など区切り区切りで風呂掃除をいつもしています。
そして、いつも苦労するのが頑固な床の「黒ずみ」、「黄ばみ」。
普通の風呂用洗剤では取れない。
スポンジでゴシゴシしようが、たわしでこすろうが取れない。
まったく、いつも憎たらしく思う「湯アカ」、「水アカ」、「石鹸カス」、「黒ずみ」、「黄ばみ」。
今までは「3M スプレー クリーナー30」を使っていました。
お風呂の「床掃除」で有名ですよね。
たしかに、これでも汚れは取れます。
でも、もっともっと楽したいんです。
そこで、Amazonで評価が高い下記を購入し比較してみました。
「ウルトラハードクリーナー バス用」。
商品概要
こちらが、実物写真となります。
これまで、お風呂掃除に使っていたのが、「3M スプレー クリーナー30」。
今回、新たに試してみるのがこちら「ウルトラハードクリーナー バス用」。
商品概要1(3M スプレー クリーナー30)
商品を販売している会社は「3M」。
世界的にも有名な会社なので、なんだこりゃということはまずないはずです。
また、気になるのがお風呂場の「床」に使ってよいのか?というところです。
公式ホームページを確認すると・・・
使い方の一例として
と記載されています。
使って大丈夫です。
※材質によっては、注意が必要かと思いますので使用上の注意は必ず読みましょう!
商品のアピール項目
- すぐれた浸透力で、糊、油、落書き、たばこのヤニ、油汚れを落とします。
- 天然柑橘油系主成分の強力な洗浄力で多種類の汚れを落とします。
- こびりついたテープやステッカー剥がし、のり残り除去、床や壁の黒ずみ取りに。
- 主成分は天然の柑橘油由来のリモネンで、石油系溶剤は含んでいません。
- 洗浄面に残ったクリーナーは、水で簡単に洗い流すことができます。
- 柑橘系の香りでさわやかな使用感です。
- スプレータイプなので、こぼれたり自然揮発することはありません。
- 色はなく透明なので塗布しても目立つこともありません。
- 汚染物質削減:大気に蒸発するフロンガスや塩素用材を製品から排除。
などなど、お風呂の床以外にもステッカー剥がしなどにも使えます。
成分
成分は下に示すように、「リモネン」となっています。
取扱い上の注意
下記に取扱い上の注意部分の写真を載せておきます。
火気厳禁です!!
商品概要2(ウルトラハードクリーナー)
こちらの商品を販売している会社は「リンレイ」。
こちらは、風呂専用の洗剤ですので当然お風呂で使用できます。
※材質によっては、注意が必要かと思いますので使用上の注意は必ず読みましょう!
商品アピール項目
- 業務用ノウハウと技術を結集することで実現した究極の洗浄力。
- ミネラル分を介したバス汚れを分解するキレート剤(金属封鎖剤)を大量投入。
- 「湯アカ」、「水アカ」、「石けんカス」は勿論、こすっても落ちない「青ジミ」といった強烈なバス汚れを徹底的に分解。
- 超強力でありながら除菌・消臭も可能。浴そうや洗面台、床等、バス汚れはコレ一本で全てOK。
- 700mLという大容量サイズなので残りを気にせずタップリ使えて経済的。
などなど、風呂専用のクリーナーです。
汚れを落とすだけではなく、「除菌」、「消臭」効果ありの優れものです。
成分
成分は下記に示すように「界面活性剤(2.8%アルキルグルコシド)、溶剤、金属封鎖剤、除菌剤」となっています。
使用上の注意
こちらも使用上の注意を載せておきます。
値段
値段はどちらも、似たような値段で購入可能です。
こちらで確認ください。
商品比較
実際に両方使って比較してみました。
まずは、床の汚れがこちら。
「黒ずみ」というか「黄ばみ」というか、なんだかわかりませんが汚れてます・・・。
「汚れすぎだろ!」と自分につっこみました・・・。
洗剤を塗布
両方の洗剤をテープで区切って床に塗布してみました。
上の泡が「ウルトラハードクリーナー バス用」。
下が、「3M スプレー クリーナー30」、こちらは泡などはありません。
5分間放置後
5分間放置。
どちらもスポンジでゴシゴシと10回程度こすった後がこちら。
結果は・・・
どちらも取れるではないですか~!!
差を言うならば、溝の中まで取れやすかったのは「ウルトラハードクリーナー バス用」ですね。
泡泡が浸透するのでしょうか。
商品の比較結果
実際に使用して感じた比較結果を表にまとめました。
ウルトラハードクリーナー バス用 | 3M スプレー クリーナー30 | |
汚れの取れ具合 床表面 | 〇 取れます | 〇 取れます |
汚れの取れ具合 溝 | 〇 ゴシゴシで取れる | △ ゴシゴシゴシゴシで取れる |
匂い | 〇 特に感じない | △ 人によっては 柑橘系の匂いがきつい |
除菌効果 | 〇 あり | × なし |
床以外 | 〇 お風呂場全てに使用可 | × お風呂場の別の場所には適さない |
どちらも汚れは取れますが、総合的に軍配があがったのは「ウルトラハードクリーナー バス用」。
床の汚れも、簡単に取れ、なおかつ「除菌」、「消臭」効果付き。
お風呂場なら、床以外の壁、洗面台など全てに使えるのも◎。
さすが、風呂専用洗剤といったところでしょうか。
今回は、床全面を「ウルトラハードクリーナー バス用」で掃除しました。
綺麗に取れました、どうでしょうか!!
まとめ
お風呂、床掃除の洗剤比較いかがだったでしょうか。
どちらも、ネットでの評価も高くお風呂掃除に使う価値ありです。
お風呂場、床の頑固な汚れ取りに一度は使ってみてはいかがでしょうか?
「湯アカ」、「水アカ」、「石鹸カス」、「黒ずみ」、「黄ばみ」。
頑固な床汚れ、思っている以上に簡単に取れますよ!
Amazonでお得に買う方法
Amazonでお得に購入するなら、Amazonギフト券がおすすめです。
現金でチャージするたびに、チャージ額に応じたポイントが付与されます。
最大2.5%!!!(Amazonプライム会員ならさらにお得)
チャージ額(一回分) | 一般 | プライム会員 |
---|---|---|
5,000円~19,999円 | 0.5% | 1.0% |
2,0000円~39,999円 | 1.0% | 1.5% |
40,000円~89,999円 | 1.5% | 2.0% |
90,000円~ | 2.0% | 2.5% |
さらに、初回チャージで2000ポイントもらえるキャンペーンも実施中!
※いつもは1000ポイント、今なら2000ポイントです!
\Amazonギフト券 2000ポイントキャンペーン/
Amazonチャージ 初回購入で2000ポイントキャンペーン
ポイントアップを狙いたいなら「プライム会員」「Amazon Mastercard」がお得。
\Amazon Prime 30日間の無料会員を試す/
無料会員登録
\Amazonを頻繁に利用するなら/
Amazonカード申し込み
コメント