Arduino入門編 Arduino 入門 Lesson 51 【Real Time Clock モジュール その2】 本記事はLesson 51 【Real Time Clock モジュール その2】。デジタル時計を作ります。RTCモジュールと組み合わせる対象は表示器ならなんでもOK。本LessonではLesson 25で使用した「4桁7セグメントLED」... 2024.07.06 Arduino入門編
Arduino入門編 Arduino 入門 Lesson 50 【Real Time Clock モジュール その1】 本記事はLesson 50 【Real Time Clock モジュール】です。Real Time Clock(リアルタイムクロック)とは、時刻を告げることを目的とした電子デバイスが搭載された時計。その機能を実装したIC(集積回路)のことを... 2022.10.09 Arduino入門編
Arduino入門編 Arduino 入門 Lesson 49 【脈拍・心拍センサ その3】 本記事はLesson 49 【脈拍・心拍センサ その3】です。Lesson 48で使用したセンサは精度よく簡単なスケッチで心拍波形を表示することができました。本Lessonでは心拍波形からBPMを取得するスケッチを考えます。理解を深めるため... 2024.02.25 Arduino入門編
Arduino番外編 Arduino 入門 番外編 20 【shiftOut関数 まとめ】 本記事は、Arduinoで使用するshiftOut関数についてです。この関数も入門者には、わかりずらい関数。shiftOut関数は1byte分のデータを1bitずつシフトアウトする関数です。クロック出力ピンから8クロックが出力され、そのクロ... 2022.04.10 Arduino番外編
Processing入門編 Processing 入門 Lesson 22 【脈拍・心拍センサ】 Lesson 22で使用する電子部品は【脈拍・心拍センサ】です。本LessonではArduino入門編で遊んだ「脈拍・心拍センサ」を使って心拍をProcessingで表現して遊びます。Arduinoで取得したデータをProcessingで処... 2024.02.25 Processing入門編
Arduino入門編 Arduino 入門 Lesson 48 【脈拍・心拍センサ その2】 こにんちは、管理人のomoroyaです。本記事はLesson 48 【脈拍・心拍センサ その2】です。Lesson 47の簡易的な脈拍・心拍センサに対して、本LessonのセンサはLEDと照度センサ、オペアンプ、ノイズキャンセル回路を搭載し... 2024.02.25 Arduino入門編
Processing入門編 Processing 入門 Lesson 21 【ジョイスティック】 Lesson 19からは「Arduino」→「Processing」へと情報の流れもこれまでと逆パターンを学習。Lesson 21は電子部品として【ジョイスティック】を使います。Arduinoの入門編で使っている「ジョイスティック」を思い出... 2022.04.03 Processing入門編
Arduino入門編 Arduino 入門 Lesson 47 【脈拍・心拍センサ その1】 本記事はLesson 47 【脈拍・心拍センサ】です。名前だけ見るとすごそうな感じですが赤外線LEDとフォトダイオードを組み合わせただけのセンサです。精度は?ですが、遊びで使う分には面白いかも。単品で部品をそろえれば自作も可能です。赤外線L... 2024.06.30 Arduino入門編
Arduino入門編 Arduino 入門 Lesson 46 【レーザー送信機】 本記事はLesson 46 【レーザー送信機】です。そういえば、こんなモジュールもあったなと思い出し・・・。使ってみることにしました。レーザーです。遊ぶ場合は直視すると危険なためレーザーを直視しないこと。本Lessonで使用するレーザーは「... 2022.10.09 Arduino入門編
Arduino入門編 Arduino 入門 Lesson 45 【マイク・サウンド検知センサ その3】 Lesson 45は 【マイク・サウンド検知センサ その3】。Lesson 43、Lesson 44で「サウンド検知センサ」の使い方を理解しました。しかし、このままではちょっとつまらない。ということで、LEDを4つ追加して簡易的なスペクトラ... 2022.10.09 Arduino入門編
Processing入門編 Processing 入門 Lesson 20 【ポテンショメータ】 Lesson 19からは「Arduino」→「Processing」へと情報の流れもこれまでと逆パターンを学習。Lesson 20は電子部品として【ポテンショメータ】を使います。Arduinoの入門編で使っている「ポテンショメータ」を思い出... 2022.04.03 Processing入門編
Arduino入門編 Arduino 入門 Lesson 44 【マイク・サウンド検知センサ その2】 Lesson 44【マイク・サウンド検知センサ その2】。Lesson 43と同じく音声センサ、Microphone sound sensor moduleなど呼ばれています。マイクで音を拾い音のレベルがしきい値をこえるとデジタル出力を出す... 2022.10.09 Arduino入門編
Arduino入門編 Arduino 入門 Lesson 43 【マイク・サウンド検知センサ その1】 Lesson 43 【マイク・サウンド検知センサ】。高感度音声センサ、Microphone sound sensor moduleなど呼ばれています。マイクで音を拾い音のレベルがしきい値をこえるとデジタル出力を出すというもの。本Lesson... 2022.10.09 Arduino入門編
Arduino入門編 Arduino 入門 Lesson 42 【火炎センサ・赤外線センサ】 Lesson 42 【火炎センサ・赤外線 センサ】。火炎(火焔)センサといっても、火を直接感知するわけではなく赤外線を受信することで火炎を感知するセンサです。そのため火炎センサという名前ではありますが、実際は赤外線センサ。760〜1100n... 2022.10.09 Arduino入門編
電子部品・計測器 【電子部品保管】 必須アイテム 「シリカゲル」「小袋」「フードコンテナ」 こんにちは、家の中に、抵抗、容量、ICなどが転がっている管理人のomoroyaです。電子部品、錆びます。適当に、ほっぽからして放置。気づかぬうちに簡単に錆びます。錆びを防ぐためには湿度管理された保管庫があれば解決。と言っても個人でそんなもの... 2024.07.21 電子部品・計測器