\ Amazon 冬支度セール 11/4(月)~11/12/(火) /

【比較】管理人の勝手な BTOパソコンメーカー 2022年03月

btopc-compare-202203-00 BTOパソコン
記事に広告(アフィリエイト広告)が含まれています。
スポンサーリンク
【比較】
管理人の勝手な

BTOパソコンメーカー
2022年03月

今月も平常運転で比較。

管理人のomoroyaです。

 

下記、発売したばかりのモデルが、2022年3月現在、即納フェアで23%OFF。

ほぼ、昨年の再底値(旧モデルのウオッチ値段)で売られています・・・。

時々、やってくれますDELL。

おすすめです!

補足情報
2022年02月08日(火) New Inspiron 14(5425)ノートパソコン 発売
ZEN3アーキテクチャのCPU搭載のNweモデル!(旧モデルはZEN2)
AMD Ryzen 5 5625U 6コア/12スレッド プロセッサー
画面のアスペクト比が従来モデルの16:9から16:10になり作業のしやすさが向上

\DELL公式でサイト Newモデル/
【Dell】New Inspiron 14 AMD プレミアム

 

画面のアスペクト比を16:10にしたのがミソ。

縦に長くなることで表示領域が広いため、従来モデルより作業しやすさが増していると思います。

新しいものに興味がある方はおすすめ。

 

各社、年度決算セール時期の3月!

さあ、お得なBTOパソコンは⁉

と言ってみても、いつでも安い(高いときもあります・・・)。

セールだろうが、なかろうが、安いときは安い。高いときは高い。

これがBTOメーカーです!(ウオッチが重要

 

補足情報1
2022年も半導体不足は継続中!
売れ筋、おすすめ商品は在庫不足気味です・・・
補足情報2
そろそろ、2021年のラインナップは終了しつつある。
デスクトップではインテル第12世代CPU搭載の新製品が登場
コメント(毎度書いておきますが・・・)
セールがなくて高いかと思いきや、そうでもないのがBTOパソコン。
セールがあって安いかと思いきや、そうでもないのがBTOパソコン。
結局、ウオッチしていないと値段の動きはわかならい・・・
需要と供給で決まっているだけです!

 

では、本題へ。

今月も管理人の主観バリバリのBTOパソコン比較を勝手にやっていきます。

最新情報は下記からご確認ください。

管理人の勝手なBTOパソコンメーカー比較 毎月更新
一昔前は自作のパソコンを作ったりしたものです。しかし、今は自作したからと言って安くなるわけではなく・・・。完全に自己満足の世界。そのため、最近はもっぱら量産系BTOパソコンを購入です。DELL、日本HP、マウス、パソコン工房・・・色々ありま…

 

今回は2022年03月分を掲載。

引き続きあいもかわらず半導体の需給ひっ迫は継続!

3月は決算セールなどがあり、底値に近いものもあり。

在庫がなくなる前に買うのがおすすめ。

 

そろそろ、旧モデルから新モデルに入れ替わりはじめる・・・

DELL、HPは投入してくるでしょう。

インテルは12世代、AMDはRyzen 6000搭載のノートパソコンがいつでてくるか・・・。

2021年のラインナップ製品はおわりを迎えつつあり半導体不足も重なり在庫も微妙な感じ。

 

管理人好みの14インチは企業の重要が高いと予測。

4月に向けで、14インチは品薄傾向と考えています・・・。

 

OSはwindows11がほぼ標準に。

新しいラインナップのものは、全てwindows11搭載が標準。

 

欲しかったら、買いましょう!

見極めが大事ですが、時間に換算したら微々たる金額差です。

 

2022年のCPUについて。

■2022年 インテルは第12世代が主流

2021年11月に第12世代Coreプロセッサー(Alder Lake)が発表されています。

まずはデスクトップ向けですが、ノートPC用のプロセッサも順次リリースされるでしょう。

第12世代搭載のノートパソコンがラインナップに登場前に第11世代を安く購入するのも一つの手段。

ウオッチしておくのも一つです!

 

■2022年 AMDはRyzen 6000 シリーズが主流

ZEN3+、RDNA2といったアーキテクチャ採用。

2022年1月4日に「Ryzen 6000 Series Mobile Processor(モバイル向けRyzen 6000シリーズ)」が発表されました。

Zen 3+アーキテクチャ」のCPUコアと、「RDNA 2アーキテクチャ」のGPUコアを統合したAPUらしい。

 

そろそろ型落ちを狙える時期がやってきます。

ただし、在庫があればですが・・・

ちなみに、旧モデルと新モデルで数千円しか違わないなら、新モデル買いましょう!

数年使うなら、最新モデルを買うのが鉄則です!

最新モデルが高いわけではなく、自分の使用用途に合わせたパフォーマンスのパソコンを選ぶことで、値段は抑えることができます。

 

記憶装置はかわらず、SSDの256G~512Gが主流。

ここは今年も変わらないでしょう。

ストリーミング再生、クラウド利用でパソコン内に大量のデータを置いておくという需要が減っていくと予想。

注意
ドライブを分けたいと思っている場合・・・
OS領域不足になるので512Gを選び分割しましょう。
256Gをドライブ分割してOS領域を減らし過ぎると面倒なことになります。

 

といっても、たいぶSSDもこなれてきて1Tもいい感じ。

といいつつ、管理人はパソコンにデータをためるとかはしないので1Tとか不要です。

 

一昔前は自作パソコンを作っていた管理人。

自己満足の世界からは卒業済みです。

最近はというと、もっぱら量産系BTOパソコンを購入です。

 

すでに、過去記事を読まれた方は途中はすっ飛ばしてOK。

2022年03月 BTOメーカー 比較結果」からお読みください。

 

スポンサーリンク

はじめに

BTOとはBuild To Orderの略です。

受注生産方式により販売されるパソコンを意味します。

主にインターネット通販による注文となります。

使わないソフト満載のパソコンに比べれば、不必要なソフトがないぶん安価で高性能です。

ソフト満載で売っている、純粋な日本メーカーのパソコンは今や風前の灯です・・・。

 

パソコン購入の鉄則

ここの項目は必読!

安いモデルで遅いというのをよく見かけるので一言。

もし、パソコンを日常的に使うつもりなら・・・←ここ重要!(日常的に使う

パソコン購入の鉄則は以下

  • 最新機種を購入すること!
  • 数年使いたいなら値段とのバランスが良いミドルクラス!

インテルならCore i5、AMDならRYZEN 5、を中心に自分の懐と使用用途を考えてグレードアップ、ダウンを検討。

 

さらに、安いからと言って中古にも気をつけましょう!

★中古で購入する場合の注意点!
数世代前のCore i5、i7を購入するなら最新のCore i3の方が性能良かったりするのです。
最新のCore i3搭載の最新機種ノートパソコンと中古の値段が変わらないってことも多々あります。

 

CPU型番の読み方を覚えて騙されないようにしましょう!

 

2022年03月 パソコン購入時の前提

比較するのはノートパソコン。

SSDが主流になってからは、起動時間の速さ、手軽さでノートがいいなという感じ。

また、「ネットゲームする人」「グラフィック系の編集バリバリする人」「複数のソフトを同時進行で使う」といった用途でないかぎり・・・

10万円以上するパソコンの必要性がまったくありません。

さらに、パソコンの耐久性は気にしない。

なぜかというと、管理人はと考えています・・・。

 

そのため大事なデータはパソコンだけに入れないがモットー。

NASまたは、クラウド利用。

ちなみにRAID10仕様のNASが部屋の隅に転がってます。

そろそろ、こちらのNASも卒業しようかと検討中!

最近は、管理の要らないクラウドが楽でいいなと考える管理人。

去年は色々あってできませんでしたが、今年はNASのデータをクラウドへ移行するのが目標!

 

以上のことから、パソコンにでかい記憶領域は不要!

データを別にしておけば、「パソコン買い替え時」「パソコン故障時」何の問題もありません。

故障したとき、買い替えしたときの楽さは一旦味わうと戻れません。

 

といいつつも、SSDがだいぶこなれてきて512Gぐらいであれば値段もそんなに・・・

注意
ドライブを分けたいと思っている場合・・・
OS領域不足になるので512Gを選び分割しましょう。
256Gをドライブ分割してOS領域を減らし過ぎると面倒なことになります。

 

さらに、ディスプレイ。

光沢あり無理です。

サイズは14インチ。
※どうしてもという場合のみ・・・15.6も検討。

それ以上の大きさはノートである意味をまったく感じない。

管理人のおすすめは、なんといっても14インチ!

  • 13インチ(13.3)
    インターフェースが不足、画面が小さすぎて使いずらい
  • 14インチ(14.0)
    インターフェースそれなり、持ち運びでき、画面サイズもちょうど良い
  • 15インチ(15.6)
    インターフェースは充実しているが、持ち運びに不便

 

アフターサービスは保証期間内の修理さえしてくれればそれでよいです。

 

あーだこーだいいながら見た目はちょっと気にします。

安っぽい感じは好きではありません。

 

とまあ、パソコンに対してこんな扱いである管理人。

 

■2022年03月パソコン購入時の前提は以下。
※CPU追加、ディスプレイサイズ追加

  • 購入価格   ・・・10万円以下
  • 耐久性    ・・・運だから気にしない
  • CPU     ・・・ミドルクラス選択
    現状は、まだインテルは第11世代、AMDはRYZEN 5000シリーズ
    2022年後半は、それぞれ12世代、6000シリーズに置き換わっていることでしょう!
  • ストレージ  ・・・SSD(256G~512G、1Tにしたい場合は自分で換装!)
  • ディスプレイ ・・・非光沢(好みですが・・・光沢無理です)
  • サイズ    ・・・14インチもしくは15.6インチ(おすすめは14インチ)
  • 保証     ・・・1年以上(ただで延長保証あればうれしいです)

 

大事な前提を1つ追記。

BTOパソコン購入時はカスタマイズするな!

理由は簡単で、比べてみると分かりますが明らかに割高になります。

必ず、欲しい構成に近いものをさがしてカスタマイズはしないことが重要です。

 

上記を前提に、「性能」「コスパ」「保証」の3点のみで各メーカーを星5段階で比較。

比較するメーカーは以下の5社。

使ったことのある4社に限定。

何気に色々使っている管理人です。

  • マウス
  • DELL
  • 日本HP
  • レノボ

 

追加でどこかを紹介しようかと継続検討中。

使ったことがないパソコンを紹介するのも違うな~と思案中。

というか、そんな紹介したいメーカーがない・・・。

 

2022年03月 BTOパソコンメーカー 比較前提

ここからは、あくまでも管理人の勝手な主観です。

3月は各メーカーともに、セールが開催されており今年の最安値になるのでは?という値段設定もあり。

とくにDELLの下記製品、もしかしたら今月が今年の最安値かもしれないという値段設定です!

おすすめです!(即納PCフェア:クーポン23%OFF)

補足情報
2022年02月08日(火) New Inspiron 14(5425)ノートパソコン 発売
ZEN3アーキテクチャのCPU搭載のNweモデル!(旧モデルはZEN2)
AMD Ryzen 5 5625U 6コア/12スレッド プロセッサー
画面のアスペクト比が従来モデルの16:9から16:10になり作業のしやすさが向上

\DELL公式でサイト Newモデル/
【Dell】New Inspiron 14 AMD プレミアム

 

パソコンは自分が欲しいと思ったときが買い時。

半年もすれば、ラインナップが新しいものに変わってしまいます。

待つ意味はほぼなし。

 

欲しい時に買う!
やりたいことをすぐに実行する!
上記が、ただしいパソコンの買い方です!

 

待つのは、「やりたいことをする時間を失うだけで無駄」になってしまいます。

 

2022年03月の比較構成は以下。

数年問題なく使え、ちょっと重めの作業にも耐えられる汎用性とコスパを重視。

ここは2022年02月とかわらず。

CPUの世代交代が今年はあるので、ラインナップが出そろったら価格のグラフでも作ろう!って今年は思ってます。

  • インテル CoreTM i5(第11世代) AMD Ryzen 5(5000シリーズ)
  • メモリ 8GB以上
  • ストレージ(SSD) 256GBまたは512G、1Tにしたい場合は自分で換装しましょう。
AMD Ryzen
AMD Ryzenを選択することで安くなります。
インテルにこだわりがなければAMD!
※最近はインテルのAMD対抗戦略もあり値段差は微妙になりつつあります!

 

性能(重量も多少考慮)
・10万円以下のミドルクラスで管理人が考える構成があるか。
・ディスプレイは非光沢かどうか。
・型番違いのCPU性能差も考慮
コスパ
・ミドルクラス(CPU、メモリ、ストレージ)ができるだけ同じもので値段を比較。
・比較は14インチノートパソコン(ない場合は15.6インチ)
※管理人のおすすめは14インチ。
13インチと15インチのいいところどりができるのが14インチ
保証
・1年あれば星3つ。
・追加料金で保証延長あれば4つ。
・追加料金なしで1年を越える延長があれば5つ。

 

各BTOメーカーの「これでしょ!というノートPC」をさがして比較しています。

割引だったり、クーポンだったり適正価格を理解して探す必要があります。

これが結構手間なんです。

なんで、こんなにわかりずらいのというぐらい面倒!

当たり前ですが割引後の値段が比較対象!

 

2022年03月 BTOメーカー 比較結果

2022年03月現在の管理人、主観はいりまくりのBTOメーカー比較です。

毎月更新。

 

■3月の所感

各社ともに、次世代へ移る前!CPUは下記が主流。

  • インテル 第11世代 Core i5
  • AMD RYZEN 5 5000シリーズ

 

★1 DELLはWindows11搭載に置き換わり済み

2022年3月、DELLは昨年度のほぼ最安値の値段設定

投入された新モデルが23%OFFで、ほぼ最安値の値段設定だと思われる。

2022年02月08日(火) New Inspiron 14(5425)ノートパソコン 発売

  • ZEN3アーキテクチャのCPU搭載!(AMD Ryzen 5 5625U 6コア/12スレッド)
  • 画面のアスペクト比が従来モデルの16:9から16:10へ

\DELL公式でサイト Newモデル/
【Dell】New Inspiron 14 AMD プレミアム

従来モデルではZEN2。

NewモデルはZEN3へ。

やはりDELLはNewモデルの投入が他のメーカーよりはやい。

 

DELLは値段変動が激しいため継続的なウオッチが大事。

Newモデルはリリースした月の値段をメモっておきましょう!

クーポンの割引率は当てにならない、ウオッチが大事。

DELLおすすめは14インチ。
※管理人が14インチが好きだからです!

下記は旧モデル!

Inspiron 14 ノートパソコン (Intel) (5410) (2021年4月13日発売)
Inspiron 14 ノートパソコン (AMD) (5415) (2021年4月13日発売)

 

DELLは製品サイクルは、他のBTOメーカーより早い。

おそらく2022年、一番早くインテル12世代、AMD Ryzen6000シリーズが登場するでしょう!

DELLはサイクルがはやく、値段、構成とも他と比べて一足早い。

 

★レノボ、安定感の安さ

2022年3月、レノボは引き続き安定感のある値段。

年度末決算セールもあり、こちらも、ほぼ最安値の値段設定だと思われる。

ただし、あいかわらず、レノボのラインナップは多すぎて初心者には向かないと思う管理人。

ラインナップを減らしほしい。

管理人的には初心者向けのサイトではないと断言できる!

 

★HPは非光沢のラインナップが少なすぎる・・・

2022年2月からはこちらは据え置き。

スタンダードモデルでの14インチ(非光沢)はやめみたいです!

残念。

14インチはないが13.3インチはある!

\HP公式サイト 非光沢13.3インチ/
HP Pavilion Aero 13

Aeroという名にふさわしく、質量 約957gの軽量ボディ!

14インチよりも一回り小さくくてもOKというならおすすめ。

また、アスペクト比16:10のパネルを採用しており表示領域が縦に広いため使いやすい。

 

★マウスは安心感重視の戦略

マウスはいつも通りの通常運転。

多少高くても軽量を望む場合は検討対象。

MADE IN JAPANの安心感を求めるなら買い。

管理人おすすめはこちら↓
管理人おすすめ「14インチ mouse X4-R5-L」

 

■BTO一覧 2022年3月版

今年登場するであろう、インテル12世代、AMD Ryzen 6000シリーズ!

間に、マイナーアップのNewモデル登場もあるかもしれません。

DELLはマイナーアップのNewモデルが登場してましたしね・・・。

あと、数か月はこの状態が続くでしょう。

 

ミドル製品は数か月は下記CPU搭載が主力モデル。

  • インテル第11世代
  • AMD RYZEN 5000シリーズ

 

何度も言いますが、2022年も半導体不足による品薄感はあいかわらず継続。

 

■DELL
Newモデル登場!
しかも、3月の値段設定は今年最安値になりそうな予感・・・。
★:コスパ 4.5 → 5.0

■HP
14インチの非光沢は販売終了!
★:現状維持

■レノボ
あいかわらずサイトがわかりづらい。
ラインナップがわかりにくい。
ただし、決算セール中
★:コスパ 4.5 → 5.0

■マウス
よくもわるくも、安定度重視。
★:現状維持

指標として「サイト」を追加。
・ラインナップがわかりやすいか?
・ほしい性能のものを検索しやすいか、比較しやすいかの指標です!

マウスコンピューター

性能  4.0
コスパ 3.5
保証  4.0
サイト 3.0
軽さならマウスコンピューター
MADE IN JAPANの安心感
10万円未満(税込・送料込)で買える!コスパに優れた人気パソコン特集

DELL 個人TOP

性能  5.0
コスパ 5.0
保証  4.0
サイト 3.0
重量も軽く、性能も良い。
性能、コスパのバランスが最良
広告掲載・売れ筋モデル

日本HP

性能  4.0
コスパ 4.0
保証  4.0
サイト 4.0
非光沢がスタンダードモデルに登場!
10万円以下で買える!HP Pavilion 14-dv 非光沢!

レノボ

性能  4.5
コスパ 5.0
保証  4.0
サイト 2.0
過去に色々あったが気になる人は・・・
ここが便利!レノボWeb広告限定ストア

他メーカー 思案中

 

 

2022年3月 買いのBTOパソコンメーカー

2022年3月、今年も半導体不足は解消される見込みなし!

しばらくこの状態でしょう。

 

2022年は、インテル12世代、AMD Ryzen 6000シリーズ搭載のノートパソコンがラインナップとして登場するでしょう。

DELLはZEN3搭載のNewモデルを出してきました。
※画面のアスペクト比が従来モデルの16:9から16:10

今月も値段をメモっておきましょう!

 

ミドルクラスのおすすめは下記です。

Core i5の11世代」「RYZEN 5 5000シリーズ」搭載のノートパソコン。

新CPU搭載モデルが登場するまでは、下記構成を中心に自分に合わせて検討するべし。

ただし、カスタマイズせず自分がほしい構成を探してください。

  • インテル CoreTM i5(第11世代) or AMD RyzenTM 5(5000シリーズ)
  • メモリ 8GB
  • ストレージ(SSD) 256GB ~ 512GBがおすすめ

 

\DELL公式でサイト Newモデル/
【Dell】New Inspiron 14 AMD プレミアム

↑上記Newモデルは、今年の最安値設定か?と思わせる値段。今年は3月が最安値か?

 

\DELL公式オンラインストア/
DELL 個人TOP

 

基本構成のモデルならHPもあり!

\HP公式サイト 非光沢13.3インチ/
HP Pavilion Aero 13

ただし管理人おすすめの非光沢14インチなくなった。

 

\日本HP公式オンラインストア/
 日本HP 

 

レノボは「AMD Ryzen™ 5 5500U」搭載構成のノートパソコンがコスパよし。

\レノボ公式オンラインストア/
  レノボ  

 

補足情報3(マウスコンピューター)
MADE IN JAPANの安心感と軽量ノートパソコンがほしいならマウス!

マウスコンピュータ 

 

次回は2022年4月前半に更新予定。

月前半がやはり、値段の更新とあわせてよい感じでウオッチできます。

最新情報は下記からご確認ください。

管理人の勝手なBTOパソコンメーカー比較 毎月更新
一昔前は自作のパソコンを作ったりしたものです。しかし、今は自作したからと言って安くなるわけではなく・・・。完全に自己満足の世界。そのため、最近はもっぱら量産系BTOパソコンを購入です。DELL、日本HP、マウス、パソコン工房・・・色々ありま…

 

ただし、あくまでも、管理人の主観です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました