Switch版
『Keep The Fire – Survival Simulator』
こんにちは、管理人のomoroyaです。
セール狙いで買ったSwitch版のインディーゲーム。
レビューできずにたまっている状態。
さっさと記事にして吐き出していきたいと思います。
本記事はスイッチのインディーゲームを紹介するシリーズ。
今回も、安いんで内容気にせず買ってみました!!
というノリだけで購入したゲームです。
「価格は2000円以下で買えること」というのが私の中の決まり。
今回は、セールで78% OFFだった「Keep The Fire – Survival Simulator」のご紹介。
1399円(税込み) → 299円です。
※セールは不定期、割引率も変動します!
いつものことですが、ぼぼセールでしか購入しない管理人・・・。
たま~にセールを確認。
おっ50%以上の割引発見!
思わずポチッと押してしまいます。
といっても、元値で買ったことがほぼありません。
セールで50%以上割引でなおかつ1000円以下が狙い目。
レビューするからには、「本当にプレイしているのか?」というのが重要!
はい、プレイ後のレビューです↓
はじめに
Switch版「Keep The Fire – Survival Simulator」は2023年11月16日が配信日。
任天堂のジャンルの扱いは、「シミュレーション」「サバイバル」「最高スコアにチャレンジ」。
ちなみに、日本語版はありませんが特に困るといった要素はあまりありません。
簡単な単語の意味だけ分かれば遊べます。
まあ、日本語版がなくても遊べるというのは・・・
内容が・・・ということで、察してください。
内容としては・・・
- 中心にある焚火の火を消さないようにする
- 資源を集めて道具や機材を作る
- 障壁を作り敵から火を守る
といった感じ。
最初に、重要ポイント!!
「どれだけの時間、火を絶やさずにいられるか?」というだけのゲームです。
上記を理解したうえで購入しましょう。
もう一度言います。
上記を理解したうえで購入しましょう・・・。
前回と同じことを言っているような・・・
チュートリアルそんなものは存在しません。
遊べばなんとなくわかるので不要です・・・ということかと。
Nintendo SwitchではDL専用ゲームとして発売されています。
- 配信日:2023年11月16日
- 値段 :1399円(税込み)
- ジャンル:シミュレーション、サバイバル、最高スコアにチャレンジ
- IARC:7+(7歳以上)
こんな人におすすめ
- シミュレーシ! ← シミュレーション???計画が大事ってこと???
- サバイバル! ← 雰囲気だけはサバイバルが楽しめます!?
- 最高スコアにチャレンジ ← 制限があるゲームが好きな方!
やり始めてわかることは火を保つのが結構大変、マップが小さいということ。
マップ中央にある、焚火が消えるとゲーム終了となります。
道具を作ったり、器具を作ったり、防御壁を作ったりとできるのですが・・・
焚火の火を消さずに、どこまでたえられますか?
というのが全てのゲームです。
火を消さないだけなら、斧さえ作ってひたすら木を伐採し燃やしてればいいだけなのです。
があえて、それは言わないでおきましょう。(言っちゃってますが・・・)
説明は以上!!!!
と言いつつも、いつものように詳細を書いていきます!!
ゲームあらずじなど
運命に燃料を供給: 内なるゲームに火をつけよう!
■内容
火を燃やし続ける。
火は木材や油などを投入することで燃え続けます。
資源を集めて、道具を作り、その道具でさらに作り・・・
火を消そうとする、敵から守るために防御壁を作り・・・
ということをし続けて、火を消さずにどれだけ耐えられますか?
というゲームです。
詳細内容
詳細内容といっても・・・
すでに説明した通りなので割愛ですね。
火を消さない。
それだけです。
攻略のこつ
管理人の考える攻略のコツ。
■通常の攻略
焚火の火を保つために、定期的に木材、油を投入する。
木材は、斧を作った後に気を伐採すれば入手可能。
油は、マップのどこかに落ちているので拾う。
※油の方かにも火を保つものが落ちている場合もあり
その間に指定された資源を集め道具を作る。
作った道具でさらに素材を集められるようになるので、その素材で機器を作成。
※最初は道具がなくても、集められる素材があります。→斧を作成するため
敵から守る、障壁を作って(修復)する。
ひたすら、火を絶やさずに・・・耐える。
■これでいいんじゃないか?の攻略
斧さえ作れば、あとは木を切って焚火に投入すれば火を保つことができます。
あとは何も作らない
ひたすら伐採した木材で火を保てばいいのでは・・・
ということに気づいてはいけないのかもしれません。
最後に
「Keep The Fire – Survival Simulator」は焚火を絶やさないというだけのゲーム。
- 資源を集める
- 道具を作る、機器を作る
- 火に燃料を投入して焚火を保つ
- ・・・1に戻る
管理人としては、前回に引き続き・・・
これは!!ゲームとしていいのか!!と考えるゲームです!
※管理人購入セール価格:299円!(注意:セールによって値段は変動します)
この内容を読んでも、試しに買ってみようと思うそこのあなた!!!!
必ず、セールで購入することをお勧めします。
割引で買うことをおすすめします。
購入方法
安く購入するなら任天堂ストアでのセールを狙いましょう。
セール中のダウンロードソフトを確認。
任天堂公式サイト「Keep The Fire – Survival Simulator」。
セールで購入できなかったかた・・・
あきらめないでください。
※前回に続き今回もあきらめてもいいと思います・・・!
定期的にセールが行われています!
Switchの「ほしいものリスト」に登録しておきましょう!
コメント